現代(いま)を楽しめ。

現代だからこそできること。そんな出来事を紹介していきます。

イマドキの詐欺!?仮想通貨案件には気をつけろ

こんにちは。黒壺です。

 

今回は、昨年くらいから増え始めた

 

「怪しい仮想通貨案件」

 

についてまとめようと思います。

 

 

仮想通貨案件とは

この言葉が正しいかはわかりません。僕が勝手に呼んでいるだけです(笑)

昨年大流行した仮想通貨ブームの中、仮想通貨案件を勧められた方も少なくはないのでしょうか。

ちなみに、こんな感じです。

f:id:cokco:20180418075036p:image

f:id:cokco:20180418075043p:image

 

f:id:cokco:20180418075039p:image

 

これを見て、「なんだ、詐欺じゃん(笑)」

そう思える方はこの記事はもう読まなくて大丈夫です。

 

「なんて美味しい案件だ!」

そんな風に喜んでいるあなた、危ないです。

 

注意すべき点

・メールアドレスの記載が必要

f:id:cokco:20180422142119p:plain

これはどの案件でも多いケースです。

目的として

「今後も似たような詐欺案件を送り付ける」

「第三者機関に情報を売る」

ことが挙げられます。

 

 
・人数制限がある

f:id:cokco:20180422142924p:plain

こちらを例に挙げると89名/300名と書いてありますね。

ものによってはいつそのページを開いても同じような人数が表示されます。

 


・時間制限がある

f:id:cokco:20180422142754p:plain

時間制限を設けている詐欺案件の目的は

「ページを開いた読者を急かす」

ただこれだけです。

大抵、ページを更新するとタイマーがリセットされるものが多いです(笑)


・シミュレータ(のようなもの)がある

 

f:id:cokco:20180422143020p:plain

これに関しては、皆さんも冷静に考えて欲しいんですけど

 

ビットコインが数分や数時間で稼げるわけがなくね?」

 

ということに気づいてほしいです。

それこそ、そんな技術があったら世界的に大ニュースになると思います。

 

中には、スマートフォン用のアプリでシミュレートさせるような案件もありました。

まあ当然価格やグラフを適当に変化させてるだけのアプリですので、何の信憑性もありませんね。

 

どうすればいいの?

簡単な話ですが、上記のいずれかに該当する案件は無視をしたほうがいいです。

まず詐欺だと思っていただいていいです。

 

どーーーーーしても気になるようでしたら、捨ててもいいメアドで登録してみるといいです。

僕もよくこういうのは登録までしてみましたが、最終的に全てお金の支払いを要求されました。(払う必要は一切ございません)

 

まとめ

去年の夏頃とかからですかね?この手の詐欺が異常なまでに増えたのは。

2017年はビットコインをはじめとした仮想通貨ブームだったので、殆どの方が耳にしたことくらいはあると思います。

 

確かに、仮想通貨で儲けることは簡単だと僕も思っていまして、

新規で始めた方々とターゲットとしてるのかなって印象があります。

 

この記事を読んでいただいて、自分宛てにこういった案件を勧められたら

迷わずそのページを閉じてください(笑)

 

文章量も多いものが殆どで、それにより仮想通貨初心者を引き込もうって作戦です。

もし、「これって詐欺かな?」と気になる案件がありましたら、コメントで結構ですので教えてください。

 

今回は取り上げませんでしたが、そのページにある会社の情報から詐欺かどうか判断をする方法もあります。

住所を調べてみると、何もない土地にあることになっていたり、適当なレンタルオフィスって落ちが殆どです。

 

この記事を読んだ皆さんはそんな情弱狩りの詐欺には引っかからないでくださいね?(笑)

 

仮想通貨に興味を持った方は良ければ登録してみてください!

後日記事にしようと思ってます。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

このブログについて

はじめまして。黒壺(コッコ)と申します。

 

今回は初投稿ということで、

  • 著者について

  • ブログの開設経緯

  • このブログでできること

を簡単に説明したいと思います。

 

著者について

著者は社会人二年目のピッチピチの男の子です。

勤めている会社はIT系の会社で、学生の頃もそういう系の勉強をしていました。

 

趣味はゲーム(だけ)です。

まあ情報系の学生なだけあって、殆どゲームで遊んでいることが多かったです。

この偏った趣味が今回ブログを開設した経緯にも繋がってきます。

 

続きを読む